ユリノキ,チューリプみたいな,空に咲く

2コメント

  • 1000 / 1000

  • tette⚘

    2021.03.03 11:42

    @夢うさぎ和名の「ユリノキ」という名前は、もともと学名の「Liriodendron tulipifera」の属名の直訳で、ギリシア語で「ユリ」を意味する「leirion」と、「木」を意味する「dendron」が語源となる。 ... 他にも、葉の形から、「奴凧(やっこだこ)の木」、「軍配(ぐんばい)の木」などとも呼ばれた。 結構混んだ由来ですね。。。💦 因みにこの写真のおはなのようなものは 「実」(種)です(^^ゞ
  • 夢うさぎ

    2021.03.02 11:48

    おお! ユリノキというのですか! 「百合が木化したら、こうなる」というのが命名の由来でしょうか???